| シナリオ詳細 | |
| 掲載元 | 声物語劇団 公式サイト 声物語劇団 オリジナルボイドラ劇場 |
| 原案・作者 | 春久様・月宮東雲 |
| 登場キャラ数 | ♂:1♀:3 |
| 総セリフ数 | 113 |
| 製作日 | 2015/3/26〜2015/3/26 |
| 概要説明 | 声物語劇団コラボ企画『西悠記なお題』 天竺に向かう旅の途中、三桜法師らの一行はようやく町へ辿り着く。 久しぶりのまともな食事の予感に浮かれる娯空たちを三桜法師は一喝。 途中でぶ〜さんが消えたり、八海がいなくなったり…今日も天竺への旅路は遠い。 |
| 利用にあたって | 利用規約 |
| 目安時間 | |
| 登場キャラ | セリフ数 | 性別 | 備考 |
| 娯空 (ごくう) |
47 | ♀ | 「これでも昔ワルだったんだぜ」とたまにドヤ顔する猿っ娘。よく物を失くしたりうっかり忘れたりする慌てん坊。慌てん坊じゃなく暴れん坊と周りには言ってる |
| 三桜法師 (さんおうほうし) |
36 | ♀ | 各地で仲間を手に入れながら天竺を目指す徳の高い僧。カリスマ力が高い。バックにお釈迦様の後光もお力もあるんだよ |
| 八海 (はっかい) |
23 | ♀ | パーティーの中では献身的で騙されがちだが大の幼い男の子好きで『ショタ喰い』の異名を持つ。村の少年という少年を拉致監禁した咎で三桜法師に捕らえられた |
| ぶ〜さん | 7 | ♂ | パーティーの唯一の雄。咲き誇る華のようにと目指しているが、非常食要因と陰で言われているらしい。よく至る所で捕まって食材になりかけるペット。物凄くマイペース |
| 001 | 娯空 | 「お、八海。あれも美味そうだ」 |
| 002 | 八海 | 「ほんとだっ。いい匂いです」(クンクンしながら) |
| 003 | 娯空 | 「あっちはどうだ、あっちほらあれっ」 |
| 004 | 八海 | 「どこどこどこっ」(キョロキョロ見回しながら目を輝かせる) |
| 005 | ぶ〜さん | 「ドコドコドォーンぶぅ」(ドラムを叩くような効果音的な) |
| 006 | 三桜 | 「娯空も八海も少しは落ち着きなさい」 |
| 007 | 娯空 | 「落ち着いていられるかっての。こちとら何日蛙とかイモリを食ってたと思うんだ」 |
| 008 | 八海 | 「そうですよ。野草には飽きました。三桜法師様」 |
| 009 | 三桜 | 「美容と健康には高たんぱくな蛙やヘルシーな野草が良いのですよ。ぶ〜さんは文句1つ言いませんでしたよ。少しは見習いなさい」 |
| 010 | 娯空 | 「『こんなに草食べてたら豚になっちゃうブフゥ』って漏らしてたけど、もう豚だろうっての。豚と一緒にしないで欲しいっての」 |
| 011 | 三桜 | 「ワガママ言っているとお釈迦様から雷が落ちますよ」 |
| 012 | 娯空 | 「ワガママって…久しぶりの町で浮かれて何が悪いっ…っててて、痛い痛い痛いっ締め付けヒドッ何ッ!?」 |
| 013 | 八海 | 「娯空さん、同情します」 |
| 014 | 娯空 | 「同情するなら同じ目に遭ってくれ、八海」 |
| 015 | 八海 | 「嫌ですよ」 |
| 016 | 三桜 | 「それは戒めの環。娯空、あなたが悔い改めるような行いをするとお釈迦様が罰としてキツくするのです」(緊箍児【きんこじ】を指差しながら) |
| 017 | 娯空 | 「オラ今何したよ。頭の形が変形しちまいそうだよ、イギギギギ」 |
| 018 | 三桜 | 「実際にキツくなっているのではなく、電流が流れているようですね。脳が刺激されて賢くなるかもしれませんよ」 |
| 019 | 八海 | 「肩とか背中だと気持ち良さそう」 |
| 020 | 娯空 | 「他人事だと思って…」 |
| 021 | 三桜 | 「あ。あまり酷い行ないをすると強い電流が流れて脳を焼ききられるかもしれませんね」 |
| 022 | 娯空 | 「何その怖い脅し」 |
| 023 | 八海 | 「ご愁傷さま…デス」(合掌) |
| 024 | 娯空 | 「いや、本気で八海ちゃんにつけたいんだけど。三桜法師用意してくれない?」(八海を白い目で見ながら) |
| 025 | 三桜 | 「乱暴はいけませんよ」 |
| 026 | 娯空 | 「イタタタタタッ理不尽でしょっ」(頭を抱えて痛がる) |
| 027 | 八海 | 「試練は多い方が萌えますっ。ガッツです」(拳を握りしめてガッツポーズ) |
| 028 | 娯空 | 「もうやだこの八海…」 |
| 029 | 八海 | 「…美味しそうなもの沢山ありますけどやっぱり一番美味しそうなのは…走り回る幼い男の子ですかねェ…じゅるり」 |
| 030 | 娯空 | 「おい、ショタ喰い」 |
| 031 | 三桜 | 「八海、悪いクセですよ」 |
| 032 | 娯空 | 「悪いクセというか、それを咎で捕らえられたんでしょ」 |
| 033 | 三桜 | 「何事にも限度がありますからね。節度を守れば赦します」 |
| 034 | 八海 | 「私…可愛いものに目がありませんッ」 |
| 035 | 三桜 | 「可愛いものは正義です。えぇ」 |
| 036 | 娯空 | 「ハイハイ、また意気投合しちゃって…」 |
| 037 | 八海 | 「というわけで…お腹も空きましたし、お昼にしましょう」 |
| 038 | 三桜 | 「そうですね。腹ごしらえをしなければ旅は続けられないですね」 |
| 039 | 八海 | 「手頃な子供は…」 |
| 040 | 娯空 | 「おい、ショタ喰いッ」 |
| 041 | 八海 | 「はい?娯空さん?」 |
| 042 | 娯空 | 「ガキ喰っても腹は膨れないっての」 |
| 043 | 八海 | 「心は満たされますッ」(キラキラ目を輝かせながら) |
| 044 | 娯空 | 「もうダメだろ、この八海…」 |
| 045 | 三桜 | 「…そうですね、豚まんや豚カツ…豚串…トンテキもいいですね。どうでしょうか、ぶ〜さん」 |
| 046 | 娯空 | 「ついにぶ〜さん食糧にするのか、三桜法師」 |
| 047 | 三桜 | 「共食いはいけませんよね、ぶ〜さん」 |
| 048 | 八海 | 「三桜法師様、ぶ〜さんついてきていないんですけど…」 |
| 049 | 娯空 | 「え、いつからだ」 |
| 050 | 三桜 | 「前の町を出てきてこの町まで豚の丸焼きなんて食べた記憶はありませんよ、二人とも盗み食いしましたか、娯空」 |
| 051 | 娯空 | 「アダダダダダダッ!濡れ衣でしょぉ」 |
| 052 | 八海 | 「…夕飯までに帰ってきませんよね?」 |
| 053 | 三桜 | 「夕飯に帰ってくるどころか、夕飯に出されるかもしれませんね。二人とも急ぎましょう」 |
| 054 | 娯空 | 「何でオラ頭締めつけられたの」 |
| 055 | ぶ〜さん | 「…ぶふぅ。死ぬかと思ったぶぅ」 |
| 056 | 娯空 | 「手間かけさせるなよ、ぶ〜さん」 |
| 057 | 三桜 | 「娯空、あなたはまた乱暴を働こうとしましたね」 |
| 058 | 娯空 | 「ぶ〜さんを助けるためには仕方なかったでしょ」 |
| 059 | 三桜 | 「少しは私を見習って平和的解決を模索しようとなさい」 |
| 060 | 娯空 | 「めんどくさぁ」 |
| 061 | 三桜 | 「何事もめんどくさがっては解決できませんよ、いいですか娯空」 |
| 062 | 八海 | 「三桜法師様の平和的解決…強力なお札チラつかせてましたけど…」 |
| 063 | 三桜 | 「暴力に訴えるだけが全てじゃないのですよ。痛い目見たくなければ〜なんてどこの悪党ですか。山賊じゃないのですよ」 |
| 064 | 娯空 | 「へいへいー」 |
| 065 | 三桜 | 「相手としっかり話して交渉する。突然襲い掛からない。平和的解決を訴える。これは大原則ですよ、これが守れなければ天竺なんて夢のまた夢ですよ」 |
| 066 | 娯空 | 「ぶ〜さんがはぐれないように首輪でも何かつけた方がいいんじゃない」 |
| 067 | ぶ〜さん | 「オイラ、ペットじゃないからそれにはおよばないぞよ」 |
| 068 | 娯空 | 「現に今、命の危機にさらされていたよね」 |
| 069 | 三桜 | 「そうですよ、くれぐれも町では気を付けて頂かないと。誰かの食糧になるのは許しませんよ。ぶ〜さんは私たちの大切なものなんですから」 |
| 070 | ぶ〜さん | 「法師様…」(感動) |
| 071 | 娯空 | 「町に入る時はオラか、八海が抱えて入るようにしないとダメ」 |
| 072 | 三桜 | 「娯空はすぐものを失くしますから、八海。あなたが頭に乗せていなさい」 |
| 073 | 八海 | 「はいっ!ッて、頭の上ですか!?」 |
| 074 | ぶ〜さん | 「ぶふぅ」 |
| 075 | 娯空 | 「信用無いなー」 |
| 076 | 三桜 | 「この前、私の大切な袈裟を失くしかけたのはどこの誰でしたか」 |
| 077 | 娯空 | 「それはその、ぶ〜さんが間違って持って行っていたんだっけ?」 |
| 078 | 三桜 | 「違いますッ!あなたに預けておいて失くしたんでしょう!」 |
| 079 | 娯空 | 「あれ、そうだっけかなー」 |
| 080 | 八海 | 「…探すの私も手伝わされました」 |
| 081 | 娯空 | 「あ、八海。裏切るか。杏仁豆腐一個で手を打ったじゃない」 |
| 082 | 八海 | 「私は杏仁豆腐一個で買える程、安い女じゃないんです」 |
| 083 | 三桜 | 「しかも隠ぺいしようとした挙句に、人に責任を押し付けようとまでしましたね、娯空」 |
| 084 | 娯空 | 「誤解、誤解なんだってぇ。嫌だなぁ」 |
| 085 | ぶ〜さん | 「娯空、往生際が悪いぶー」 |
| 086 | 娯空 | 「あの件はあれで終わりって、許すって言ったじゃないかぁー」 |
| 087 | 三桜 | 「思い出したら腹が立ったので赦しません」 |
| 088 | 娯空 | 「そんなぁ…」 |
| 089 | 八海 | 「あ、美味しそうな少年発見」 |
| 090 | 娯空 | 「おい、こらショタ喰い」 |
| 091 | 八海 | 「ボク、名前なんて言うの?そう、あ、この豚はぶ〜さんって言うんだけど、お姉さんとあっちでお話しようか」 |
| 092 | 三桜 | 「聞いていますか、娯空」 |
| 093 | 娯空 | 「いや、八海がガキさらって」 |
| 094 | 三桜 | 「今私は袈裟を失くした時の反省が足りないと言っている言っているのです。八海は関係ありません」 |
| 095 | 娯空 | 「いやいやいや、え、八海ぶ〜さんと行っちゃったよ、ねぇ」 |
| 096 | 三桜 | 「反省が足りないようですね。少し反省なさい」(緊箍呪唱える) |
| 097 | 娯空 | 「痛い痛い痛い、頭ねじ切れちゃう。ぎゅるぎゅるぎゅるんってねじ切れるぅ!」 |
| 098 | 三桜 | 「少し脳の細胞活性化させて反省なさい」 |
| 099 | 娯空 | 「死んじゃう、電流だろうがなんだろうが、こんなんじゃ脳細胞死んじゃう」 |
| 100 | 三桜 | 「…お腹が空きましたね。娯空、お腹空いてはお仕置きもできません。何か食べ物を買ってきて下さい」 |
| 101 | 娯空 | 「あぃぃ…」 |
| 102 | 三桜 | 「さてと…いい歳した子たちがはぐれるとは困ったものですね」 |
| 103 | 娯空 | 「いや、あのショタ喰いは自らガキかっさらって姿消したでしょ」 |
| 104 | 三桜 | 「いいからさっさと行くっ」 |
| 105 | 娯空 | 「いぃぃ」 |
| 106 | 三桜 | 「腹ごしらえしたらケツ叩きの刑ですからね」 |
| 107 | 娯空 | 「お仕置きメニューも決定、実行確実なの?」 |
| 108 | 三桜 | 「当然です。身体に罪という罪を覚えさせて悔い改めさせます」 |
| 109 | 娯空 | 「うぇぇぇ…」 |
| 110 | 三桜 | 「お腹が空き過ぎて私の機嫌が悪くならない内に戻ってきた方がいいですよ」 |
| 111 | 娯空 | 「鬼ィ」 |
| 112 | 三桜 | 「鬼ではなく、私の後ろにいるのはお釈迦様です」 |
| 113 | ぶ〜さん | 「天竺までの道のりは遠そうだ、ぶふぅ」 |
| 作者のツブヤキ |
| 声劇台本置き場のボイスドラマ化を熱烈に応援支援して下さっている企画者兼ボイスコの春久様から リクエスト的な依頼を頂いたので、コラボ(?)ってみました。 西遊記は幼稚園の頃、絵本で読んだっきりで金の猿が暴れ回ってる滴な描写しか覚えてないです(笑) それゆえ、どんな話だったかとか設定とかほとんど覚えていない状態でした。 とりあえず、法師が豚・河童・猿を連れて天竺へ行く話だったよなーって。雑把やなー。 調べるとドラマ・映画・舞台・漫画化と様々なことになっているんですね。そして、アレンジの多いこと多いこと。 何でこんなにこれをモデルにした話が多いんでしょうかねー。 なので、どっかで聴いた話とか思うこともあるかもしれませんが、あったら御愛嬌ということで! 一つ一つ似たような話かそうじゃないかなんて調べていられませぬぅ。 楽しんで頂けましたら幸いです。 コラボったサイト様 西悠記なお題 |
(※どの作品からのコメントなのか、URLのfree/○○○.htmlの『数字3桁のみ』の後、続けてコメントを記載して頂けると助かります) |