| シナリオ詳細 | |
| 掲載元 | 声物語劇団 公式サイト 声物語劇団 オリジナルボイドラ劇場 |
| 作者 | 月宮東雲 |
| 登場キャラ数 | ♂:4♀:2 |
| 総セリフ数 | 154 |
| 製作日 | 2011/5/12〜2011/5/12 |
| 概要説明 | こどもの日に子どもと遊ぼう! バイトと幼馴染に騙されて呼び出された先には悪ガキ達が待ち構えていた。 何しても許される子どもとこどもの日という免罪符を掲げて遊びまくる子供たちを相手しろ! |
| 利用にあたって | 利用規約 |
| 目安時間 | |
| 登場キャラ | セリフ数 | 性別 | 備考 |
| 遠藤 博之 (えんどう ひろゆき) |
46 | ♂ | 大宮寺と親友の格ゲー好きだが、リアルはとても弱い。神田とは腐れ縁だと嘆いてるが満更でもない。 |
| 神田 奈緒 (かんだ なお) |
33 | ♀ | 博之と幼馴染。ボランティアや子供好き。博之を騙してボランティアへ参加させた。妙にしたたかなところがある。 |
| 伊東 絵美 (いとう えみ) |
15 | ♀ | 実は悪ガキ二人を束ねる黒幕。ネタバレしちゃった?…いいえ、素敵な乙女なんですよ |
| 大宮寺 兵庫 (だいぐうじ ひょうご) |
18 | ♂ | 通称、優しき巨人。身長190cm超で体格もよく大人しい細目。怒ってる事を滅多に見ることはできないが開眼すると何かが起きる。怒らせるとヤバいらしい |
| 仁也 (じんや) |
26 | ♂ | 悪ガキの一人。邦彦の兄貴分的存在だが、絵美には頭が上がらない。 |
| 邦彦 (くにひこ) |
16 | ♂ | 悪ガキの一人。仁也を兄のように慕っており、子分的存在になっている。 |
| 001 | 博之 | 「っざっけんな!こんなん聞いてねーよっ」 |
| 002 | 神田 | 「だって子供相手っ言ったら博之来なかったでしょっ」 |
| 003 | 仁也 | 「ていっていっ」(博之の背中殴る) |
| 004 | 博之 | 「体力勝負っだって言うから兵庫連れてきたっつーのにっ。ほら、兵庫もなんか言ってやれ」 |
| 005 | 兵庫 | 「あ…僕は別に…」 |
| 006 | 博之 | 「こんなんだったら兵庫と格ゲーしてた方がマシだったっての」 |
| 007 | 神田 | 「あとごめん、時給発生しないから…」(手を合わせて謝る) |
| 008 | 博之 | 「!?」 |
| 009 | 神田 | 「私の『気持ち程度』だったら払わなくていいんじゃないかって程度しか払えないから、払わないから」 |
| 010 | 博之 | 「はぁ!?詐欺じゃんかよっ!無時給で働くのはバイトって言わねーんだよっ。ボランティアって言うんだよ、ヴォランティアッ!」(神田の耳元で叫ぶ) |
| 011 | 邦彦 | 「てやってやっ!」(博之の背中叩く) |
| 012 | 神田 | 「ごめんねー、今度ウマぁー棒おごるから」 |
| 013 | 博之 | 「安ッ!ナメてんのかっ!なんだよ、10円の価値しかねーってか」 |
| 014 | 仁也 | 「ドライバぁー…」(力をためる) |
| 015 | 博之 | 「学食A定食、一回分くらいおごる気なしかよっ。俺の貴重なゴールデンウィーク返せっ」 |
| 016 | 神田 | 「まぁまぁ、人助けと思って…ね?」(ウインク) |
| 017 | 博之 | 「っざっけんな!ぶっこ…ブホォッ」(背中に飛び蹴り喰らって倒れる) |
| 018 | 仁也 | 「キィーック」(勝ち誇った顔) |
| 019 | 博之 | 「ってーな!クソガキィー」 |
| 020 | 仁也 | 「わー」(両手を挙げて楽しそうに逃げる) |
| 021 | 博之 | 「優しき巨人、兵庫がキレたらどーなるか分からんからな!兵庫も言ったれ」(背中さすりながら言う) |
| 022 | 兵庫 | 「いや…僕は別に…」 |
| 023 | 伊東 | 「お姉さん遊んで―」(神田に抱きつく) |
| 024 | 神田 | 「博之ロリコンでしょ?問題ないでしょ?」(伊東の頭撫でながら) |
| 025 | 博之 | 「な…ロリコンは兵庫だ。俺じゃねぇ。つか、ロリコンだからって理由で連れてくんのは失礼だろ。兵庫も怒ったれ」 |
| 026 | 兵庫 | 「いや…僕は博之が…」 |
| 027 | 神田 | 「あのお兄ちゃんには近付いちゃダメだからね。性的イタズラされるからね」 |
| 028 | 伊東 | 「こわーい」(神田の太腿にしがみつきながら退く) |
| 029 | 博之 | 「オイ、神田ぁ…」 |
| 030 | 神田 | 「あのお兄ちゃんは幼女趣味だから何されるか分からないからね」 |
| 031 | 伊東 | 「きもーい」(白い目で博之見る) |
| 032 | 博之 | 「おいコラ神田」 |
| 033 | 邦彦 | 「しね〜」(博之の背中にパンチする) |
| 034 | 博之 | 「ガキはウザいからやなんだよ…」(ため息をつきながら) |
| 035 | 仁也 | 「しねしね〜」(博之の背中殴る) |
| 036 | 邦彦 | 「このっこのっこのっこのっ」(兵庫の足を踏み続ける) |
| 037 | 博之 | 「おい…兵庫、さっきから足蹴られてるが大丈夫か?」 |
| 038 | 兵庫 | 「あぁ…」(邦彦が踏み続ける) |
| 039 | 仁也 | 「デュクシッ、デュクシッ」(兵庫の背中を手刀で斬りつける) |
| 040 | 博之 | 「大体なんでガキのお守なんかしなきゃなんねーんだよ」 |
| 041 | 神田 | 「こどもの日なんだからいいじゃない」 |
| 042 | 博之 | 「一人で戯れてろよ」 |
| 043 | 仁也 | 「ねーねー」 |
| 044 | 神田 | 「兵庫君も将来の勉強になると思う。いいパパになりそうだもの」 |
| 045 | 兵庫 | 「う、うむ…」(照れる) |
| 046 | 仁也 | 「ねぇーねぇー」(博之の服引っ張る) |
| 047 | 神田 | 「それに子どもって可愛いじゃない、無邪気で。悪意がないっていうかな」 |
| 048 | 仁也 | 「聞けっつってんだろー」(博之の背中蹴っ飛ばす) |
| 049 | 博之 | 「痛っ、ぶっ飛ばすぞ、コラ!」 |
| 050 | 仁也 | 「勇者ごっこしようよー」 |
| 051 | 博之 | 「勇者ごっこ?」 |
| 052 | 仁也 | 「しねー魔王め」 |
| 053 | 博之 | 「しょっぱなからクライマックスかよ」 |
| 054 | 仁也 | 「喰らえー会心のいちげきー」 |
| 055 | 博之 | 「ま、適当にかわして遊んでy…オゴォッ!?オボロロロロロロ…」(みぞおちキック喰らい、逆噴射) |
| 056 | 仁也 | 「うわ…汚ね…」(ドン引き) |
| 057 | 邦彦 | 「バッチイぞ、コイツ」 |
| 058 | 神田 | 「わ…博之大丈夫?」(顔覗き込む) |
| 059 | 博之 | 「うげぇ…ごほっごほっ…みぞおちキックは反則だろ…」 |
| 060 | 兵庫 | 「大丈夫か…博之…」 |
| 061 | 邦彦 | 「まおーよえー」 |
| 062 | 仁也 | 「ちっ、経験値稼ぎにもならねー」 |
| 063 | 博之 | 「こんのガキィー…」(力をためる) |
| 064 | 神田 | 「ほらほら、博之。子供相手にムキにならないの。恥ずかしいよ」 |
| 065 | 伊東 | 「お前たち…ズボンを下げなさい…」(ボソッと呟き命令) |
| 066 | 神田 | 「遊びたいだけなんだからね、子供たちは」 |
| 067 | 博之 | 「遊びのレベル超えてんだろ…」 |
| 068 | 神田 | 「博之にもそういう時期あったでしょ、プロレスごっことか、女の子のスカートめくりとか。大目に見ないと。私なんか先見越してズボンはいてきた…きゃあっ」(ズボン下げられる) |
| 069 | 仁也 | 「ズボン下げ成功っ!」 |
| 070 | 邦彦 | 「ひゃっほぅ」 |
| 071 | 博之 | 「ぶっ…」(神田のパンツ姿見て吹く) |
| 072 | 伊東 | 「ふ…縞パンね」(バカにしたように) |
| 073 | 神田 | 「こ、こらぁー」(しゃがみ込み、隠しながら拳を突き上げ怒る) |
| 074 | 兵庫 | 「眼福眼福…」 |
| 075 | 博之 | 「いいもん見れたな…」(神田をじーっと見ながら呟く) |
| 076 | 仁也 | 「キシシ…油断大敵ー」 |
| 077 | 神田 | 「もぉー…」(頬を膨らませながらズボン上げる) |
| 078 | 博之 | 「ガキ…最高だな…」(神田に釘付け。呟く) |
| 079 | 兵庫 | 「う…うむ…」 |
| 080 | 博之 | 「何しても許される免罪符を持っていやがる…」 |
| 081 | 兵庫 | 「あぁ…」 |
| 082 | 博之 | 「おい、ガキ。ちょっとこっち来い」 |
| 083 | 仁也 | 「うっせ、命令すんなー」 |
| 084 | 博之 | 「今度はあのお姉さんのブラ外してくれ」(耳元でひそひそ) |
| 085 | 邦彦 | 「この兄ちゃん、おねーさんのブラ盗んで来いって命令してきたー」 |
| 086 | 博之 | 「は?」 |
| 087 | 神田 | 「えぇ?」 |
| 088 | 邦彦 | 「変態だ、変態っ」 |
| 089 | 神田 | 「博之そんなこと考えてたの?サイテーッ」(胸元隠しながら軽蔑の眼差し) |
| 090 | 博之 | 「な…違うよッ!か、仮に変態だとしても変態という名の紳士だよっ!」 |
| 091 | 仁也 | 「さっきこの兄ちゃんにズボン下げて来いって言われた」(博之指差す) |
| 092 | 博之 | 「ちょ…待て…おかしいだろっ!?」 |
| 093 | 神田 | 「もう知らないっ!」(そっぽむく) |
| 094 | 博之 | 「濡れ衣だからっ!ちょ…おまっ…人のせい」 |
| 095 | 仁也 | 「ドヤァ…」(ドヤ顔) |
| 096 | 邦彦 | 「どやぁ」(どや顔) |
| 097 | 博之 | 「なんだよ、こいつらのドヤ顔の嵐」 |
| 098 | 邦彦 | 「どやぁ…」(どや顔で迫ってくる) |
| 099 | 博之 | 「だ―もうイラつく、何だこのドヤ顔」 |
| 100 | 伊東 | 「とりあえず殴って来い…」(ボソッと命令) |
| 101 | 神田 | 「もう、あの変態兄ちゃんは放っておいてお姉さんと遊ぼっか」 |
| 102 | 仁也 | 「せやっていっ」(顔面殴る) |
| 103 | 博之 | 「アブッオブゥッ」 |
| 104 | 邦彦 | 「たぁっとぅっ」(弁慶の泣き所蹴る) |
| 105 | 兵庫 | 「うごぉぉぉぉっぉぉ…」(蹲って転げまわる) |
| 106 | 神田 | 「絵美ちゃんは何して遊ぶ?」 |
| 107 | 伊東 | 「縞パンってお姉さん小学生?」(見下したように) |
| 108 | 神田 | 「へ?」 |
| 109 | 伊東 | 「縞パンが許されるのは小学生までだよねー」(バカにしたように) |
| 110 | 仁也 | 「お尻ターッチッ」(神田の尻叩く) |
| 111 | 神田 | 「きゃっ…」 |
| 112 | 邦彦 | 「パイタッチ」(神田の胸触る) |
| 113 | 神田 | 「あん…って、いい加減にしないと怒るわよ」(頬を膨らませて怒る) |
| 114 | 伊東 | 「あら、縞パンのお姉さんが怒っても怖くないもん」 |
| 115 | 神田 | 「縞パン縞パン言わないでよ…恥ずかしいでしょ」(耳まで真っ赤になる) |
| 116 | 仁也 | 「悔しかったらここまでおいでーっだ」(あっかんべーしながら) |
| 117 | 神田 | 「こーらっ、おしおきするんだからっ」(腰に手を当て意気込む) |
| 118 | 邦彦 | 「たっちー」(触る) |
| 119 | 神田 | 「はわっ!?…もぉ!」 |
| 120 | 邦彦 | 「どやぁ」(ドヤ顔) |
| 121 | 伊東 | 「こどもの日はこどもが天下の日。あなたたちが支配できると思ったら大間違いよ」 |
| 122 | 仁也 | 「やーい、デクノボー。役立たずー、変態紳士ー」 |
| 123 | 博之 | 「なんか羨ましい展開やってんなぁ…」 |
| 124 | 兵庫 | 「うぅ…」 |
| 125 | 博之 | 「…兵庫?」 |
| 126 | 神田 | 「こらー!いい加減にしなさいー!や…もぉー!」(悪ガキ達を追いかけまわす) |
| 127 | 兵庫 | 「クワッ!」(開眼) |
| 128 | 博之 | 「わぁぁぁああぁあっ!?仏の兵庫が開眼した!?優しき巨人が怒りの巨人に変わるぞ…」 |
| 129 | 兵庫 | 「うぉぉぉおぉおおっ」(起き上がり、突進する) |
| 130 | 神田 | 「兵庫君の目すごぉっ!?」(呆然) |
| 131 | 博之 | 「ついに怒りが頂点に達したんだ。奴のお仕置きタイムが始まるぞ」 |
| 132 | 兵庫 | 「…あとで僕もパイタッチさせて下さい」(神田の前で土下座) |
| 133 | 博之 | 「なんでやねんっ!」(突っ込み) |
| 134 | 神田 | 「嫌です、変態」(ニッコリ笑う) |
| 135 | 兵庫 | 「うぉぉぉおぉおおっ、子供だと思って何でも許されると思ってんなよ?法律の壁はでかいんだぁ!」 |
| 136 | 伊東 | 「…ちょっ、こっち来ないでよ」(威圧に数歩後退) |
| 137 | 兵庫 | 「悪い子はおしおきだべー」(絵美を担ぎあげ尻ペンペンする) |
| 138 | 伊東 | 「ちょ…セクハラ…痛ッ…やめ…あんたたち助けなさいっ!痛ッ」(暴れもがく) |
| 139 | 仁也 | 「絵美を放せーデカブツー」 |
| 140 | 邦彦 | 「てやー」(兵庫に向かっていく) |
| 141 | 兵庫 | 「さっきの分のおしおきをせんとな…」(ギロリと睨む) |
| 142 | 仁也 | 「…あわ…やべぇ…やべぇよっ」 |
| 143 | 邦彦 | 「うわ…うわぁぁああーーん、ママァー」(泣きながら逃げ去る) |
| 144 | 仁也 | 「あ…待てよ、邦彦ぉー」(追って去る) |
| 145 | 伊東 | 「ちょ…あんたたち!えぇー」 |
| 146 | 博之 | 「こどもの日が子供の天下だって?残念だったな。子供なのはお前たちだけじゃなかったってことだ」 |
| 147 | 伊東 | 「…どうゆうこと?」 |
| 148 | 博之 | 「見た目は大人、中身は子供。童心を忘れてない俺らもこどもの日を謳歌する権利があるってことだ」 |
| 149 | 神田 | 「…まぁ、本来のこどもの日の意味とは違うけどね」 |
| 150 | 兵庫 | 「子供はこいのぼり片手に柏餅を食べて紙兜をかぶってればいい」 |
| 151 | 博之 | 「…あれ?でもこどもの日ってひな祭りと対になってて男児の節供だな」 |
| 152 | 神田 | 「ということは…?」 |
| 153 | 博之 | 「こどもの日の天下は男の子にあって女の子にはない!」 |
| 154 | 伊東 | 「そんなの知らなかったよー」 |
| 作者のツブヤキ |
| オチが迷子になってました。いつものことではあるものの、いつも最後のまとめが上手く出来ん。 こどもの日にはケーキを買って何を祝ってるのか知らないが、こどもが好き放題言ってるとこもあるね。 子どもとい言えば、近頃の小中学生って携帯持ってるのがもう当たり前の時代なんだよね。 非常に違和感。そしてとても嫌なんだよね、前、さも当然のように携帯を使うのが当たり前みたいな顔で使ってさ。 子供は子供らしく遊んでいなさいっ、そして携帯依存から離れなさい… |
(※どの作品からのコメントなのか、URLのfree/○○○.htmlの『数字3桁のみ』の後、続けてコメントを記載して頂けると助かります) |