| シナリオ詳細 | |
| 掲載元 | 声物語劇団 公式サイト 声物語劇団 オリジナルボイドラ劇場 |
| 作者 | 月宮東雲 |
| 登場キャラ数 | ♂:2♀:2 |
| 総セリフ数 | 168 |
| 製作日 | 2009/10/21〜2009/10/24 |
| 概要説明 | 持病の心臓病で入院した須藤。 入院生活は退屈で、見舞いに来る友達の阿部と担当ナースの斉藤さんいじり。 ある時、隣で入院している利奈と話す機会があって… |
| 利用にあたって | 利用規約 |
| 目安時間 | 8分半程度 【〜10分】 |
| 登場キャラ | セリフ数 | 性別 | 備考 |
| 須藤 貴文 (すどう たかふみ) |
74 | ♂ | 心臓病のため、入退院を繰り返している。 |
| 高橋 利奈 (たかはし りな) |
40 | ♀ | 幼いころから入院していて持病の発作の持ち主。原因不明のため治る見込みはほとんどない。 |
| 斉藤 (さいとう) |
29 | ♀ | 看護婦の斉藤さん。貴文と利奈の担当をしている。 |
| 阿部 拓哉 (あべ たくや) |
25 | ♂ | 須藤の友達。よく須藤の見舞いに来るが、98%は斉藤さん目当て。 |
| 001 | 阿部 | 「おい…絶対白だって」 |
| 002 | 須藤 | 「黒だ」 |
| 003 | 阿部 | 「バカか?おめーは。黒だったら透けるだろ」 |
| 004 | 須藤 | 「白だから透けないわけじゃないし、黒が透けるとは限らない」 |
| 005 | 阿部 | 「んなわけねーだろ。色つきは透けるに決まってんだよ」 |
| 006 | 須藤 | 「まぁ覗いて見ろって」 |
| 007 | 阿部 | 「よし、屈め屈め…」 |
| 008 | 須藤 | 「ラインくっきり見えるな」 |
| 009 | 阿部 | 「ほら、透けないでラインくっきりってことは白しかねぇ!」 |
| 010 | 須藤 | 「いんや、黒だ」 |
| 011 | 阿部 | 「サッカー部お得意の技見せてやんよ」 |
| 012 | 須藤 | 「おぅおぅ、やれやれ」 |
| 013 | 阿部 | 「股抜きスライディーングッ!」(ナースの足の間をくぐる) |
| 014 | 斉藤 | 「きゃっ」 |
| 015 | 阿部 | 「マジかッ白じゃねぇ」 |
| 016 | 須藤 | 「なっ、言っただろ?」 |
| 017 | 斉藤 | 「こんのマセガキッ」 |
| 018 | 阿部 | 「黒のガーターだっ」 |
| 019 | 須藤 | 「大丈夫だ、あべたくはどストライクだ」 |
| 020 | 斉藤 | 「病院でふざけるのは危ないでしょーがっ!!」(阿部の頭にゲンコツ落下) |
| 021 | 阿部 | 「いだぁぁぁぁっ」(頭押さえながら座り込む) |
| 022 | 須藤 | 「ざまぁっ」 |
| 023 | 斉藤 | 「あんたも共犯でしょうがっ」(チョップ) |
| 024 | 須藤 | 「いてっ」 |
| 025 | 阿部 | 「サッカー部で頭鍛えてるから平気だぜ」 |
| 026 | 斉藤 | 「じゃ、懲りるまで何度でもゲンコツします」 |
| 027 | 須藤 | 「入院してると暇でさ」 |
| 028 | 斉藤 | 「読書するとか別のことしなさい」 |
| 029 | 阿部 | 「看護婦さん、こいつ色当てうまいんすよ」 |
| 030 | 斉藤 | 「だからって片棒担ぐな」 |
| 031 | 須藤 | 「計画犯と実行犯」 |
| 032 | 斉藤 | 「どちらも悪いわーっ」 |
| 033 | 斉藤 | 「病院内でスライディングなんて危ないったらありゃしないわ」 |
| 034 | 須藤 | 「あべたく上手いんで大丈夫です」 |
| 035 | 斉藤 | 「全然上手くないわよ。もし注射器とかもっていたら危なかったでしょ」 |
| 036 | 須藤 | 「あべたくのケツにぶっさせばいいです」 |
| 037 | 斉藤 | 「真面目な話をしてるの」 |
| 038 | 須藤 | 「斉藤さんって大人っぽい下着なんですね」 |
| 039 | 斉藤 | 「注射するわよ」 |
| 040 | 須藤 | 「冗談だって。…事実だけど」 |
| 041 | 斉藤 | 「他にも患者さんいるんだから少し静かにしないと」 |
| 042 | 須藤 | 「だったら、暇つぶしさせてくださいよ」 |
| 043 | 斉藤 | 「利奈ちゃん、体温計るよー」 |
| 044 | 須藤 | 「無視かよっ」 |
| 045 | 斉藤 | 「…暇だ暇だと騒ぐのは大いに結構。けど、ずっと病院から出られない子もいることを考えなさい」 |
| 046 | 利奈 | 「平熱だったよ」 |
| 047 | 斉藤 | 「はいはい。利奈ちゃんよかったらこの子黙らせといてね。また明日ね、おやすみー」 |
| 048 | 須藤 | 「黙らせるって…」 |
| 049 | 利奈 | 「…いつもお友達と騒いでる人?」 |
| 050 | 須藤 | 「騒いでるってほどじゃないけどな」 |
| 051 | 利奈 | 「いくつ?」 |
| 052 | 須藤 | 「は?」 |
| 053 | 利奈 | 「歳」 |
| 054 | 須藤 | 「15」 |
| 055 | 利奈 | 「じゃ、一緒だ。もうすぐ15」 |
| 056 | 須藤 | 「一緒じゃねーよ。年下じゃん」 |
| 057 | 利奈 | 「もうすぐ15だもん」 |
| 058 | 須藤 | 「もうすぐでも、間もなくでも1日でも違えば年下なんだ」 |
| 059 | 利奈 | 「うん…、君、利奈より色々知ってるもんね」 |
| 060 | 須藤 | 「まぁな」 |
| 061 | 利奈 | 「この病院からあんまり外に出たことがなくて…」 |
| 062 | 須藤 | 「斉藤さんがさっき言ってた?病院からずっと出れない子って…」 |
| 063 | 利奈 | 「慣れたよ。病院がお家みたいだから。ぼーっとするだけなんかもいいし」 |
| 064 | 須藤 | 「俺は暇で暇で仕方ねーけど」 |
| 065 | 利奈 | 「慣れればいいもんだよー」 |
| 066 | 須藤 | 「ひゃー、慣れたくないね。腑抜けになっちまう」 |
| 067 | 利奈 | 「利奈は腑抜けじゃないもん」 |
| 068 | 須藤 | 「じゃ、間抜け」 |
| 069 | 利奈 | 「間抜けじゃないもん」 |
| 070 | 須藤 | 「阿呆」 |
| 071 | 利奈 | 「馬鹿じゃないもん」 |
| 072 | 須藤 | 「いや、まだ言ってないし…」 |
| 073 | 利奈 | 「先読みしてみた」 |
| 074 | 須藤 | 「それって認めたってことじゃん」 |
| 075 | 利奈 | 「馬鹿じゃないけど阿呆だよ」 |
| 076 | 須藤 | 「阿呆」 |
| 077 | 利奈 | 「なんか言われるとムカつくー」 |
| 078 | 須藤 | 「図星だ図星」 |
| 079 | 利奈 | 「違うもん……やっと話し相手ができたね」 |
| 080 | 須藤 | 「それ俺に言ったの?」 |
| 081 | 利奈 | 「さぁね」 |
| 082 | 須藤 | 「まるで友達いないみたいな言い草だな。立派に変な友達持ってるぞ」 |
| 083 | 利奈 | 「知ってる。阿部のたくあんでしょ」 |
| 084 | 須藤 | 「ちょっと違うけどそんな感じ」 |
| 085 | 利奈 | 「今度紹介してね」 |
| 086 | 須藤 | 「ろくな人間じゃないぞ」 |
| 087 | 利奈 | 「貴文くんの知り合いだもの。知ってる」 |
| 088 | 須藤 | 「おい、どーゆー意味だ……あれ?名前…」 |
| 089 | 利奈 | 「高橋 利奈。斉藤さんに名前教えてもらったんだ」 |
| 090 | 須藤 | 「よろしくな、利奈」 |
| 091 | 利奈 | 「あ、呼び捨てだー」 |
| 092 | 須藤 | 「ったりめーだ。さん付けするだけ勿体ない」 |
| 093 | 利奈 | 「何が?」 |
| 094 | 須藤 | 「体力」 |
| 095 | 利奈 | 「そんなに?」 |
| 096 | 須藤 | 「んなわけねーだろ」 |
| 097 | 利奈 | 「だよねー」 |
| 098 | 須藤 | 「ところでさ、利奈って誕生日いつ?」 |
| 099 | 利奈 | 「今月末」 |
| 100 | 須藤 | 「もうすぐじゃんか」 |
| 101 | 利奈 | 「貴文くんは?」 |
| 102 | 須藤 | 「ついこの前」 |
| 103 | 利奈 | 「終わっちゃったんだ…。じゃ、また来年だね」 |
| 104 | 須藤 | 「ったりめーだ。来年以外に何回も誕生日きてられっか」 |
| 105 | 利奈 | 「来年、お祝いしてあげるよ」 |
| 106 | 須藤 | 「来年までいろって言うのかよ」 |
| 107 | 利奈 | 「いなかったら利奈んとこまでおいで」 |
| 108 | 須藤 | 「じゃ、誕生日プレゼント期待してる」 |
| 109 | 利奈 | 「うん。はりきっちゃおう」 |
| 110 | 須藤 | 「利奈の誕生日祝ってやるからいつなのか教えろよ?」 |
| 111 | 利奈 | 「ん、31日だよ」 |
| 112 | 須藤 | 「よし、なにすっかな」 |
| 113 | 利奈 | 「クマのぬいぐるみはいらないからね?沢山あるもん」 |
| 114 | 須藤 | 「お、おう、そうか」 |
| 115 | 利奈 | 「そーゆーのにしようとしてたでしょ?」 |
| 116 | 須藤 | 「な、何で?」 |
| 117 | 利奈 | 「女の子はクマのぬいぐるみで十分だって考えそう」 |
| 118 | 須藤 | 「な、馬鹿にすんなよなっ」 |
| 119 | 利奈 | 「じゃあ、何するの?」 |
| 120 | 須藤 | 「それ言ったら面白くないだろ。秘密だ秘密」 |
| 121 | 利奈 | 「ちぇっ…。楽しみにしてるから」 |
| 122 | 阿部 | 「ったく、女の子の誕生日プレゼントも買えないのか貴文は」 |
| 123 | 須藤 | 「うっせ。何買っていいか悩むんだよ」 |
| 124 | 阿部 | 「あえてエロ本買ってこうぜ、エロ本。入院生活続けばたまってんだろ」 |
| 125 | 須藤 | 「何がたまってんだよ。たまんのはてめーへの殺意だろ」 |
| 126 | 阿部 | 「スケベDVDでOK」 |
| 127 | 須藤 | 「スケベなのはてめーの頭だ」 |
| 128 | 阿部 | 「誕生日何もらう?注文して利奈ちゃんチョイスのビデオでも…」 |
| 129 | 須藤 | 「お、斉藤さん。こんにちわ」 |
| 130 | 斉藤 | 「あぁ、貴文君…久しぶり」 |
| 131 | 阿部 | 「今日こそ白だ。レースの。ナースは純白じゃないとなぁー」(覗こうとしゃがむ) |
| 132 | 須藤 | 「あれ?ここ503号室って俺のいたところですよね?」 |
| 133 | 斉藤 | 「あぁ、そうだよ」 |
| 134 | 須藤 | 「利奈、場所移ったんですか?」 |
| 135 | 阿部 | 「あぁ…今日は淡い水色かー…まぁそれもありだな」 |
| 136 | 須藤 | 「斉藤さん?…覗かれてますよ、あべたくに」 |
| 137 | 斉藤 | 「このっ」(踏みつける) |
| 138 | 阿部 | 「ぎゃぁっ」 |
| 139 | 須藤 | 「利奈は何号室ですか?」 |
| 140 | 阿部 | 「その握ってる名前プレートをどこへ持ってくのかなぁ?」 |
| 141 | 須藤 | 「斉藤さん?」 |
| 142 | 斉藤 | 「ナースセンターだよ…」 |
| 143 | 須藤 | 「利奈、明日誕生日で何用意するか話したいんですよ」 |
| 144 | 斉藤 | 「利奈ちゃんはもういないんだよ…」 |
| 145 | 須藤 | 「退院したんですか?そりゃよかっ…」 |
| 146 | 斉藤 | 「急な発作でね…。さっき緊急手術をしたの」 |
| 147 | 須藤 | 「…で」 |
| 148 | 斉藤 | 「さっき…ついさっき息を引き取ったの」 |
| 149 | 阿部 | 「おいおい、ウソだろ…」 |
| 150 | 須藤 | 「斉藤さん…冗談はいいですよ?」(顔引きつらせる) |
| 151 | 斉藤 | 「これ…預かったの」 |
| 152 | 須藤 | 「…貴文くんへ。16歳のお誕生日おめでとう。誕生日プレゼント何にするか、うーんと悩んだんだけど…」 |
| 153 | 利奈 | 「得意なお手紙に書くことにしたよ。多分貴文くんは退院して学校生活とか楽しんでるよね。うーんとうーんと楽しんでね」 |
| 154 | 須藤 | 「私からの誕生日プレゼントは…」 |
| 155 | 利奈 | 「私の心。……なーんてねっ。いらないよね。貴文くんの言うこと1つだけ何でも聞くってことでどうかな?精一杯の誕生日プレゼントだよ。ハッピーバースデー貴文くん。心を込めて…利奈」 |
| 156 | 須藤 | 「…得意と言いながら字間違いだらけじゃんかよ」 |
| 157 | 斉藤 | 「利奈ちゃんは学校に行けなかったから…」 |
| 158 | 須藤 | 「知ってますよ。これだけ書けたのもすごいくらい…」 |
| 159 | 斉藤 | 「利奈ちゃんからのプレゼント。確かに渡したわ」 |
| 160 | 須藤 | 「どうもでした」 |
| 161 | 斉藤 | 「いつまでもフラフラしてないで真っすぐ歩くのよ」 |
| 162 | 阿部 | 「俺はへろへろしようかな」 |
| 163 | 斉藤 | 「あなたはヘラヘラでしょ」 |
| 164 | 須藤 | 「よし、あべたく誕生日プレゼント買いに行くぞ」 |
| 165 | 阿部 | 「あー、斉藤ナースの下着拝んでから…」 |
| 166 | 斉藤 | 「させるかっ」(踵で踏む) |
| 167 | 阿部 | 「ぎゃぁっ」 |
| 168 | 須藤 | 15になることができなかったけど、精一杯生きた少女の物語… |
| 作者のツブヤキ |
| 長いお話ですね。今回描きたかったのは病院内で女の子と知り合う。 といったワンシーンのみです。なので、彼が利奈と知り合った時点で書くことは終わってます(笑) 利奈の発作は後付け感がでまくりなわけですね。 何かを感じて頂けると嬉しいです。 |
(※どの作品からのコメントなのか、URLのfree/○○○.htmlの『数字3桁のみ』の後、続けてコメントを記載して頂けると助かります) |