| シナリオ詳細 | |
| 掲載元 | 声物語劇団 公式サイト 声物語劇団 オリジナルボイドラ劇場 |
| 作者 | 月宮東雲 |
| 登場キャラ数 | ♂:1♀:1 |
| 総セリフ数 | 138 |
| 製作日 | 2011/6/23〜2011/6/23 |
| 概要説明 | うっかり冥界行の魂霊船に乗り込んでしまった青年。死の宣告をされたほか、密航罪として地獄行宣告まで…。 助かる方法は船長と結婚することだとか…青くなったり赤くなったり忙しいご様子 死者を冥界まで送る魂霊船。聞き間違いから発展した婚礼船に果たしてなりうるのか!? |
| 利用にあたって | 利用規約 |
| 目安時間 | |
| 登場キャラ | セリフ数 | 性別 | 備考 |
| 青年 | 68 | ♂ | 興味本位で魂霊船に乗り込みあの世の住人になってしまった。船長から言い寄られて… |
| キャプテン・レイ | 70 | ♀ | 魂霊船の船長。まだ成人したか成人していないかの少女で立派に職務を全うしている。根がかなり優しい |
| 001 | レイ | 「まもなく出航だよ〜船が出るよ〜」(看板から叫ぶ) |
| 002 | 青年 | 「んぁ?随分と変わった船だな…試しに乗ってみるか…ははっ」 |
| 003 | レイ | 「錨(いかり)をあげろぉっ、帆を張れっ!出発進行ッ!」(右手を大きく手を振って合図) |
| 004 | 青年 | 「船なんて小さい子供の時以来だなぁ…思えばチケットとか持ってないけど大丈夫か?ま、言われたら買えばいいか」 |
| 005 | レイ | 「風は良好、視界も良しッ。絶好の航海日和なり!」(制帽を被り直しニッと笑う) |
| 006 | 青年 | 「操舵室とか船長室はどこだ?お、操舵室がここか」(船内探索し、中を覗き込む) |
| 007 | レイ | 「冥界までの船旅をごゆりとお楽しみ下さいまし」 |
| 008 | 青年 | 「自動操縦なのか?舵が勝手に…船員もいないし…」 |
| 009 | レイ | 「さてさて客室のご挨拶にでも行きますかな」(船長室から出ようとドアノブに手をかける) |
| 010 | 青年 | 「…ここが船長室か。さすがに船長はいるんだろ。自動操縦でもさ」 |
| 011 | レイ | 「わっ!?」(目の前に青年がいたことに驚く) |
| 012 | 青年 | 「うわっ!」(レイにビックリする) |
| 013 | レイ | 「ダメ駄目〜、君、ここは船長室。船長以外立ち入り禁止だよ。あ、ちなみに私が船長ね」 |
| 014 | 青年 | 「あ、すみません」 |
| 015 | レイ | 「それに入る時はノックくらい…っと」 |
| 016 | 青年 | 「はぁ…随分若い女の子が船長なんだね…」(レイを観察し呟く) |
| 017 | レイ | 「あれ…お兄さん、人間?」(目を丸くしながら青年を眺めまわす) |
| 018 | 青年 | 「は?」 |
| 019 | レイ | 「人間…人間だよね?」 |
| 020 | 青年 | 「人間以外何だって言うんだよ。サルにでも見えるか?」 |
| 021 | レイ | 「あっちゃぁ…何で人間が乗っちゃってるんだろ」(頭抱える) |
| 022 | 青年 | 「なんだ?動物とか貨物船か何かだったのか?あ…それとも密輸船とか…」 |
| 023 | レイ | 「あのねー…うん、ここはビシッと言おう。うん」 |
| 024 | 青年 | 「なんだ?」 |
| 025 | レイ | 「この船は魂霊船!私が魂霊船船長のキャプテン・レイ!」(親指突き立ててポーズ決める) |
| 026 | 青年 | 「婚礼船…?結婚式をやるのか?」 |
| 027 | レイ | 「生ける者が乗ってはならぬ、死者の船だよ。お兄さん」 |
| 028 | 青年 | 「死者の船だって?冗談はよしてくれよ。亡霊船だってか?」 |
| 029 | レイ | 「亡霊船?そんなちゃちなものと一緒にしないでよね」(鼻で笑うように) |
| 030 | 青年 | 「何が違うんだ?」 |
| 031 | レイ | 「右舷よし!面舵イッパイー!!」 |
| 032 | 青年 | 「うを…なんだ?背中に悪寒が…」(ゾクッとする) |
| 033 | レイ | 「霊界に入りましたぁ」 |
| 034 | 青年 | 「霊界?」 |
| 035 | レイ | 「あのね、この船は冥界府から公式の手続きを踏んで公認で運行している船なんだからね」 |
| 036 | 青年 | 「うわっ!どこから船員が!?さっきまでいなかったのに」(目の前にぼやっと人影が現れ始める) |
| 037 | レイ | 「霊界に入って見えるようになった?本日は乗船客で客室満室だからね。ラウンジなんか賑わってるだろうね」 |
| 038 | 青年 | 「見えるようになった?さっきからいたのか?」 |
| 039 | レイ | 「ずっと隣りにいたよ、お兄さんがそこにいた時から」 |
| 040 | 青年 | 「嘘だろ…」(顔を青くする) |
| 041 | レイ | 「そろそろお兄さん、透けてきたんじゃない?」 |
| 042 | 青年 | 「え…?」 |
| 043 | レイ | 「生身の体じゃ霊界は耐えられないからね」 |
| 044 | 青年 | 「あ…ぁ…」(両手から透け始める) |
| 045 | レイ | 「よく密航者とかにありがちなんだよね」(肩をすくめる) |
| 046 | 青年 | 「お、降りる!降りるぞ、俺は!」(顔を真っ青にする) |
| 047 | レイ | 「待ちな、お兄さん。今降りたら霊界の海を永遠に彷徨うことになるよ」 |
| 048 | 青年 | 「ひぃ…俺は帰るんだ」(目を泳がせる) |
| 049 | レイ | 「この船は冥界行さ。冥界まで停まりやしない、招かれざる客を招こうじゃないか。お兄さん、中へどうぞ」(ニコッと笑い船長室に連れ込む) |
| 050 | レイ | 「少しは落ち着いた?」 |
| 051 | 青年 | 「…ありがとう」(カップを握りながらぼんやり) |
| 052 | レイ | 「いやぁ、人の話聞かずにあのままパニクって霊界の海にダーイブってのが後を絶たなくてね」 |
| 053 | 青年 | 「はぁ…」 |
| 054 | レイ | 「で、お兄さんは何で密航したの?」 |
| 055 | 青年 | 「興味が湧いて…」 |
| 056 | レイ | 「まぁ、そうだよねー。以前なんかバイク集団が乗り込んで来たときはどうしようかと思ったよ」 |
| 057 | 青年 | 「…どうなったんだ?」 |
| 058 | レイ | 「バイクで霊界の海に飛び込んだ。ほら、あそこ見える?」(船窓を指差す) |
| 059 | 青年 | 「う…」(外で走り続けるバイク男を見て口を押える) |
| 060 | レイ | 「何が起きたか。分からないまま毎日走り続けてるよ。一種の観光名物になってるけどね」 |
| 061 | 青年 | 「俺、死んだのか?」(半分透けた体を見て訊く) |
| 062 | レイ | 「うーん、半死?まだ完全には死んでないかな」 |
| 063 | 青年 | 「半死?」 |
| 064 | レイ | 「生身の人間は冥界で引き渡して冥界府の役人が死因を決めるから。大体海で溺死とかにするみたいだけど」 |
| 065 | 青年 | 「なら死なない方法はあるのかっ」 |
| 066 | レイ | 「死なない方法。そりゃあることはあるね」 |
| 067 | 青年 | 「どうやって!?」(腰を浮かす) |
| 068 | レイ | 「ただし勘違いしないこと。生き返る方法じゃないから」 |
| 069 | 青年 | 「…なんだよ、死んだも同然じゃないか」(諦めたように座る) |
| 070 | レイ | 「忘れちゃいけないけど、魂霊船に密航した罪、冥界府で裁かれるからね」 |
| 071 | 青年 | 「密航した罪!?」(目を丸くする) |
| 072 | レイ | 「お兄さんの船でもあったと思うけど厳罰に処すってね」 |
| 073 | 青年 | 「何されるんだ…?」 |
| 074 | レイ | 「判決は閻魔様だろうから詳しくは知らないけど地獄行きは確実だね」 |
| 075 | 青年 | 「地獄行き…」 |
| 076 | レイ | 「ならない方法なら一つだけ…ある」(考え込むように) |
| 077 | 青年 | 「地獄行きにならない方法が?」 |
| 078 | レイ | 「あーでもそれは面白くないなぁ…」 |
| 079 | 青年 | 「面白くない!?」 |
| 080 | レイ | 「お兄さん、言ってたよね?」 |
| 081 | 青年 | 「何を?」 |
| 082 | レイ | 「魂霊船を婚礼船って」 |
| 083 | 青年 | 「間違っただけで本物を知ったらそんなジョークも言えなくなるさ」 |
| 084 | レイ | 「私一度でもいいからウエディングドレス着たかったんだ」(目を輝かせる) |
| 085 | 青年 | 「俺も死ぬ前にタキシードぐらいは着たかったさ」 |
| 086 | レイ | 「お兄さん、この船で働く気はある?」 |
| 087 | 青年 | 「船で働く?」 |
| 088 | レイ | 「船員として私の下で働くのはどうだい?」 |
| 089 | 青年 | 「そしたら地獄行きじゃなくなるのか?」 |
| 090 | レイ | 「当然。船の一部、私の財産になるんだもの」 |
| 091 | 青年 | 「…あぁ、急に言われても頭が」(頭を抱える) |
| 092 | レイ | 「お盆の期間だけ陸地に返してあげる。それが休暇。どう?悪い話じゃないと思うけど」 |
| 093 | 青年 | 「待って、待った…待ってくれ…少し時間をくれ。」(手を前に出して待ったかける) |
| 094 | レイ | 「冥界に着くまでに結論出さないと引き渡すからね」 |
| 095 | 青年 | 「わ、分かった…分かった…」 |
| 096 | レイ | 「それと…どうせ考えるならもう一つ考え事増やしてもいいよね?」(上目遣いで青年見る) |
| 097 | 青年 | 「?」 |
| 098 | レイ | 「お兄さん、この船で婚礼あげよっか」 |
| 099 | 青年 | 「え?」(目を丸くする) |
| 100 | レイ | 「もちろん、船で働くこと前提でだけど。」 |
| 101 | 青年 | 「誰と?俺婚約者とか…」 |
| 102 | レイ | 「私と。」(頬を赤く染める) |
| 103 | 青年 | 「はい…?」 |
| 104 | レイ | 「言ったでしょ、ウエディングドレス着たいって。いやさ、この船って死者しかいないじゃない?何か辛気臭いっていうか…たまにはパーってしたいのね」 |
| 105 | 青年 | 「婚礼…って言ったよね?」 |
| 106 | レイ | 「うん」 |
| 107 | 青年 | 「意味知ってるかな?」 |
| 108 | レイ | 「いわゆる結婚式でしょ?魂霊船を婚礼船にするの。いい案でしょ」 |
| 109 | 青年 | 「俺と?」(自分を指差す) |
| 110 | レイ | 「そう。やだ?今すぐ下船したい?」 |
| 111 | 青年 | 「ごめん、話がよく飲み込めない…」 |
| 112 | レイ | 「あー、私頭悪い人はちょっと嫌いかなー。幻滅させないで」(額に手を当てる) |
| 113 | 青年 | 「ごめん…」 |
| 114 | レイ | 「簡単に言うとお兄さんは私と結婚すれば地獄に行かないし、ここで働けるし、お盆期間は休暇で地上に帰れる。オーケー?」 |
| 115 | 青年 | 「うん。わかったが、結婚まで行き着いた経緯が分からない」 |
| 116 | レイ | 「んー、ウエディングドレスを理由つけて着てみたかった?」 |
| 117 | 青年 | 「それだけ?」 |
| 118 | レイ | 「私だって女の子なんだから夢だって見るんだからね!」(顔真っ赤にしながら) |
| 119 | 青年 | 「いいの?俺で」 |
| 120 | レイ | 「今のところはね」 |
| 121 | 青年 | 「今のところは…って」 |
| 122 | レイ | 「今後密航者でもっといい人いたら浮気するかも」 |
| 123 | 青年 | 「えぇぇ…」 |
| 124 | レイ | 「あ…その際、船長命令で文句は言わせないから」(ニッと笑う) |
| 125 | 青年 | 「ヒドい…」 |
| 126 | レイ | 「で、決まった?下船するか否か」 |
| 127 | 青年 | 「あぁ…」(頷く) |
| 128 | レイ | 「錨を下ろせー!帆をたためぇーっ!」 |
| 129 | 青年 | 「冥界…か」 |
| 130 | レイ | 「今度観光に来よっか」 |
| 131 | 青年 | 「冥界に?」 |
| 132 | レイ | 「最近、冥界府観光庁が力入れてて見物が色々あるんだよ。あ、冥土の土産買わなくていい?」 |
| 133 | 青年 | 「冥土の土産って…」 |
| 134 | レイ | 「準備がよければ出航するよ。地上の魂達を迎えに行くよ」 |
| 135 | 青年 | 「あぁ」 |
| 136 | レイ | 「婚礼は来月にでもしよっか。魂霊船の上で」 |
| 137 | 青年 | 「婚礼船な」 |
| 138 | レイ | 「よし、それじゃあ…地上に向けて出航ォッー!」(前方を指差し、制帽をかぶり直し、ニッと笑う) |
| 作者のツブヤキ |
| なんか出来がすんごいいいというか、読み直すとデレデレする展開(ぇ この船長好きすぎる。かっこいいというか、可愛いというか、なんというかイイネ! 想像する船長服を着た女の子もそれはそれでいいと思うんだ。 そしてこの物語、四季宿亭でチロッと出したいなって考えているからきっとまた出てくるよ! 魂霊船とか適当に語呂がいいの造ったら『婚礼』と被ってあ、丁度いいじゃんってなった作品。 結構適当な誕生の仕方だね! |
(※どの作品からのコメントなのか、URLのfree/○○○.htmlの『数字3桁のみ』の後、続けてコメントを記載して頂けると助かります) |