| シナリオ詳細 | |
| 掲載元 | 声物語劇団 公式サイト 声物語劇団 オリジナルボイドラ劇場 |
| 作者 | 月宮東雲 |
| 登場キャラ数 | ♂:1不問:2 |
| 総セリフ数 | 51 |
| 製作日 | 2011/6/13〜2011/6/13 |
| 概要説明 | 突如研究所を襲った汚染謎物質。次々と汚染されていくエリアに打つ手なし。 焦る研究員たちと所長を描いた作品。 |
| 利用にあたって | 利用規約 |
| 目安時間 | |
| 登場キャラ | セリフ数 | 性別 | 備考 |
| 所長 | 18 | ♂ | 研究所の所長。施設の監督・最高責任者。 |
| 研究員A | 17 | ? | システム関係を操作している研究員。 |
| 研究員B | 16 | ? | システム関係を操作している研究員。 |
| 001 | 研究員A | 「警告ッ!第二区域突破!」 |
| 002 | 研究員B | 「汚染が進行していますっ」 |
| 003 | 所長 | 「原因は!」 |
| 004 | 研究員A | 「不明ッ」 |
| 005 | 所長 | 「正体は!」 |
| 006 | 研究員B | 「不明ッ」 |
| 007 | 所長 | 「一体何なんだ!」 |
| 008 | 研究員A | 「わかりませんっ」 |
| 009 | 所長 | 「目的はなんだ!」 |
| 010 | 研究員B | 「知りませんっ!」 |
| 011 | 研究員A | 「第三次警告区画にまもなく到着します」 |
| 012 | 所長 | 「隔壁を作動させろ」 |
| 013 | 研究員B | 「…ッ!?何者からか妨害を受けていますっ」 |
| 014 | 所長 | 「誰だ!」 |
| 015 | 研究員A | 「人影…ありませんっ」 |
| 016 | 所長 | 「馬鹿なっ!」 |
| 017 | 研究員A | 「メインコンピューターに異常発生!」 |
| 018 | 研究員B | 「マザーコンピューターにも影響!」 |
| 019 | 所長 | 「ハッキングか」 |
| 020 | 研究員A | 「データが破壊されていきますっ」 |
| 021 | 所長 | 「バックアップをとれ」 |
| 022 | 研究員B | 「バックアップ準備!」 |
| 023 | 研究員A | 「起動…できませんっ」 |
| 024 | 所長 | 「強制終了しろ」 |
| 025 | 研究員A | 「強制終了ッ」 |
| 026 | 研究員B | 「強制終了ッ!」 |
| 027 | 研究員A | 「…強制終了できません!」 |
| 028 | 所長 | 「いいからしろ」 |
| 029 | 研究員B | 「拒絶されましたっ」 |
| 030 | 研究員A | 「第三次警告区画を突破しました」 |
| 031 | 研究員B | 「このままではここに到達するのも時間の問題かと」 |
| 032 | 所長 | 「…最悪の場合、ここを放棄する」 |
| 033 | 研究員A | 「到達予想時間は残り十二分!」 |
| 034 | 研究員B | 「汚染物質一部解析完了ッモニターに表示します」 |
| 035 | 所長 | 「なんだこれは…」 |
| 036 | 研究員B | 「新種の感染ウイルスと思われます」 |
| 037 | 所長 | 「あれがここにくる…と?」 |
| 038 | 研究員A | 「汚染速度が早まりました!」 |
| 039 | 研究員B | 「到達予想時間、大幅修正ッ残、五分ッ」 |
| 040 | 所長 | 「な…総員退避準備」 |
| 041 | 研究員A | 「総員退避準備ッ」 |
| 042 | 研究員B | 「総員退避準備ィッ!」 |
| 043 | 所長 | 「一体なんだと言うのだ、バイオテロなのか?」 |
| 044 | 研究員B | 「施設を破棄します」 |
| 045 | 研究員A | 「急いで脱出を…」 |
| 046 | 研究員B | 「シェルターを突破!目の前まで接近中!」 |
| 047 | 所長 | 「壁を隔てた向こうに奴がいると言うのか」 |
| 048 | 研究員A | 「もうダメです!間に合いませんっ」 |
| 049 | 研究員B | 「耐えられない!」 |
| 050 | 研究員A | 「きますっ!」 |
| 051 | 所長 | 「ここまでか…」 |
| 作者のツブヤキ |
| なんかオペレーターたちが叫んで司令官がビビる作品が書きたくなった。 特に「〜〜できませんッ!」とかそういったの。前々から書きたいなとは思ってたけど。 SFチックというか、難しいんだよねなかなか。緊迫感伝わるこう言った作品好きだけど、苦手な部類ではあるね… 警報の中、緊迫感のあるセリフがかっこいいんだよねっ! |
(※どの作品からのコメントなのか、URLのfree/○○○.htmlの『数字3桁のみ』の後、続けてコメントを記載して頂けると助かります) |